第27回FB FORUM
【無料】
大学のための人事セミナー
『大学の人件費適正化を考える』
~2018年からはじまる3つのショックと大学の人事が取り組むべき課題~
2018年4月から無期転換ルールの適用がスタートしました。
これを皮切りに、9月末には有期雇用派遣の期限到来、そして、2020年以降には同一労働同一賃金の法制化という3つの「人事ショック」がやってまいります。
これを皮切りに、9月末には有期雇用派遣の期限到来、そして、2020年以降には同一労働同一賃金の法制化という3つの「人事ショック」がやってまいります。
本セミナーでは、この3つのショックが今後大学の人件費にもたらす影響、とりわけ人事担当者の皆様への影響にクローズアップし、大学の人事が今後取り組むべき人材育成戦略と人事処遇制度における今後の課題を明らかにします。
あわせて、人事として 「何を」「どのように」進めていけばよいか、具体的施策についてもご紹介します。
〔プログラム概要〕
【第1部】13:35~14:05「大学の人件費を圧迫する3つのショック」
株式会社フォーブレーン 代表取締役 棚瀬 朗太
・有期雇用教職員の無期転換化による人件費の固定化
・同一労働同一賃金の法制化による人件費の上昇
・派遣職員の派遣期間制限到来による派遣料金の上昇 等
【第2部】14:05~15:05「3大ショックを乗り切るSDと人材戦略」
株式会社フォーブレーン パートナーコンサルタント 松本 宜大
・3大ショックに対する人材戦略の必要性
・SDの再構築のための具体的課題の検討
・これからの人事部門の役割とロードマップ 等
【第3部】15:15~16:15「3大ショックを乗り切る人事処遇制度・仕組み」
株式会社フォーブレーン シニアコンサルタント 谷澤 俊彦
・3大ショックによる人事処遇制度・仕組みへのインパクト
・人事処遇制度・仕組み変革のための具体的課題の検討
・これからの人事部門の役割とロードマップ 等
16:15~16:30 総括・アンケート記入
〔開催要領〕
1.開催日時 平成30年5月25日(金)13:30 ~ 16:30(開場13:15~)
2.開催場所 TKP東京駅八重洲カンファレンスセンター カンファレンスルーム1G
(東京都中央区京橋1-7-1戸田ビルディング1階)
https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-tokyo-yaesu/access/
●JR東京駅八重洲中央口徒歩5分
●東京メトロ丸ノ内線 東京駅 八重洲中央口 徒歩5分
●東京メトロ銀座線 京橋駅 7番出口 徒歩2分
3.対 象 大学の人事ご担当者様
4.参加費用 無料
〔お申込み方法〕
以下お問い合わせページからのお申し込みをお願いいたします。
FOURBRAINホームページ お問い合せページ
http://www.fourbrain.co.jp/contact/
(記載事項)
・法人名
・所属部課
・所在地
・電話番号
・メールアドレス
・参加者名
・内容に関するご要望等
*お申し込みの受付後、申込責任者様宛に受講証をメールでお送りいたします。
〔お問い合わせ先〕
株式会社フォーブレーン FB FORUM事務局
〒104-0031 東京都 中央区京橋2-12-9 寺沢ビル2階
TEL 03-5159-2522 / FAX 03-5159-2508
0 件のコメント:
コメントを投稿